本気de地域探究プロジェクト
エントリーフォーム
地域応援アイデアコネクト EXPOのサイトへ

地域応援アイデアコネクト
EXPOのページより応募してください

ミッション
ミッション
1

以下のミッションから一つを選び、
アイデアを考えてください。

ミッション1
ミッション2
2

電動アシスト自転車 国内シェアNo.1※
パナソニック サイクルテックについて知ろう
※2022年度(2022年4月~2023年3月)の
経済産業省生産動態統計の出荷台数より当社推計

パナソニック サイクルテックってどんな会社?
どんな電動アシスト自転車があるの?
応募要項
応募要項
エントリーフォーム
地域応援アイデアコネクト EXPOのサイトへ

地域応援アイデアコネクト
EXPOのページより応募してください

探究学習を進めるためのサポート
探究学習を進めるためのサポート

企画の進め方がわからない場合は、
自宅de地域探究ウェブサイトをご覧ください。
ミッションに取り組むプロセスをまとめたワークシートなど、
自宅でもできる探究学習の進め方が掲載されています。
また、オンラインサポートなど様々な企画で
皆さんの主体的な学びをサポートしていきます。

自宅de地域探究
地域応援アイデアコネクト EXPOとは?
地域応援アイデアコネクト EXPOとは?
学生

RESAS活用教育推進委員会が主催する中高生を対象としたアイデアコンテスト。中高生が考える地域を元気にするアイデアを社会へ繋ぐことを目的に開催しています。

地域応援アイデアコネクト EXPO
CONTACT
主催
RESAS活用教育推進委員会
2019年度に、内閣官房まち・ひと・しごと
創生本部事務局ビックデータチームの
プロジェクトで、
RESAS副教材作成検討委員として活動した
教職員が中心になり
結成した任意団体です。
作成した副教材の普及をはじめ、
RESASを活用した教育の推進にかかわる活動を
啓発していきます。

共催
一般社団法人 SATSUMA FLAG
一般社団法人 教育ソリューション研究協議会

協賛
パナソニック サイクルテック株式会社

問合せ先
運営事務局(一般社団法人 教育ソリューション研究協議会)