POSオーナー様のみご手配いただけます。
POS (Panasonic Order System)製品につきましては、すべて管理番号(車体番号)にて管理しており、該当製品用補修部品のみオーナー様に限り手配いただけます。 POS用補修部品をお求めの際は、自転車本体または製品保証書をご持参のうえご購入店(ご購入店への持ち込みが困難な場合は最寄りの POSショップ にご相談ください。
デカール(商品名、材質、注意喚起、脱落防止)につきましては、部品販売しておりませんが、現行の大・小Panasonicステッカーと標準ヘッドエンブレムは手配させていただきます。
NJS認定車のヘッドエンブレムにつきましては、単品販売は行っておりません。ただし、フレームの再塗装をご依頼いただいた場合には新しいヘッドエンブレムに貼り替えております。
※ フレームの状態に再塗装をお受けできないケースがございます。
ご購入店よりお申し込みください。
※ 工場でお預かりしフレーム体の品質状態によりお断りする場合があります。
※ 塗装ラインアップは現行のPOSカタログに掲載のパターンのみでございます(過去製品のデカール等はございません。) こちら からPOS最新カタログをご確認ください。
下記を参考にお好みでお選びください。
股下寸法の65%程度のフレームサイズで、サドル高さは股下寸法の88.5%程度にセットします。
ペダルを最下点に下げた時に踵が届き、母指球部分で踏むと少し余裕がある程度に。
クランクを水平にした時に、膝(皿裏)がペダル軸の真上にくるように座ります。
肩幅程度のハンドルバーをセットします。下ハンドルアーチ部分を掴み(慣れない方は高め、慣れた方は理想の高さ)、肘から手首を水平から30度程度にした時に、肘と膝が当たらない、もしくは少し重なる程度に。
カーボンフォークのフレーム販売モデルのみフォークなしのチョイスがございます。
※ カーボンフォーク以外のモデルはセット販売とさせていただいております。
二段階のオプション設定があります。(フレーム単体購入のみ)
A:コンパクトタイプ---シマノ(48~51T)、カンパニョーロ(48~50T)
B:ノーマルタイプ---シマノ(51~54T)、カンパニョーロ(51~53T)